当院のコロナウイルス感染予防対策と患者様へのお願い
当院のコロナウイルス感染予防対策
-
ソーシャルディスタンスの確保 待合室・検査室椅子の着座間隔など
-
対面場所での間仕切り板など設置 受付の飛沫感染防止カーテン、診察室細隙灯顕微鏡にフェイスシールドなど
-
マスク着用、手指消毒、うがいなどの徹底
-
1階入り口、2階受付周囲などにアルコール手指消毒液を設置
-
クリニック備品類の定期的な消毒と清拭
-
検査装置・診察器機のあご台など
-
患者様が接触した器具は適宜アルコール清拭
-
待合椅子、階段手すり、エレベーター内部、ドアノブなど
-
-
院内の空調管理
-
天井内臓型 ロスナイ空調換気装置
-
次亜塩素酸 空間除菌空調器
-
深紫外線 空間除菌消臭装置
-
HEPAフィルター 空気清浄機
-
サーキュレーター、網戸窓の部分開放、診察室ドア開放など
-
患者様にご協力のお願い
■待合椅子の着座間隔確保とクリニック内でのマスク着用 手指消毒の徹底をお願い致します
■検査・診察時もマスクを外さないで結構です
■発熱、せき、息切れ、倦怠感、喉の痛み、味覚・嗅覚異常など体調不良のある方は受診を控えて下さい
■患者様の体温測定、必要に応じて1階で待機と再測定の ご協力をお願いしています
■病状が安定している場合は、ご希望により処方箋発行のみなどの対応を致します。以下の場合等は診察が必要です。 ①新たな症状、②長期間受診がない、③病状が心配な場合
■2階待合室が混雑し始めた場合は、1階や中階段の椅子でお待ち頂くか、受付・検査後に一時外出して頂くことも可能です。携帯での呼び出しサービスを行っています。 事前登録が必要ですので、受付にご相談ください。
■来院人数調整のお願い
- 当日予約なしの方は、来院前にお電話をいただき、確認をお取りください
- 午後予約をおすすめします(午前よりも混雑が少ない場合が多い)
- 次回受診までの間隔は、医学的必要性に基づき判断した通院間隔を原則とさせて頂きます
■業務内容によりスタッフは手袋を着用させていただきます
2020年7月25日 大船田園眼科 院長
大船田園眼科